マスク生活での会話の減少によるお口の中の乾燥や、在宅勤務などによる食生活の乱れから、
むし歯のリスクが増加しています。
県民の皆さまへ
令和4年度『県民の歯を守る週間』ウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。
この週間は、歯とお口の健康に関する正しい知識を県民の皆さまに対して普及啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、また、その早期発見及び早期治療等を徹底することにより歯の寿命を延ばし、県民の皆さまの健康の保持増進に寄与することを目的としています。
しかし、例年『県民の歯を守る週間』に開催される歯とお口についてのさまざまなイベントは、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、今年度も中止になりました。来年度は、県民の皆さまが参加できるイベントを開催できればと思っております。
また、私たち歯科医師は以前より、様々な細菌やウイルスによる感染症に対して万全の感染予防対策を行った上で診療を行っています。安心して治療を受けて下さい。歯とお口の健康を守るお手伝いをすることで、県民の皆様の健やかな生活に寄与することができればと思っております。
一般社団法人 福井県歯科医師会
会長 山本有一郎
平野レミさんがウイルスに負けないための“歯磨き”の大切さをテンポよく紹介